あかねっと -AKANET-

現役女子大生の日常を記したブログ

MENU

【ケータイ・PCでできる】勉強嫌いな私の勉強法

f:id:akane_s:20190823171606j:image

 

 

はじめに

こんにちは!あかねです🐥

 

中高生の皆さんは、夏休みがあと10日ほどとなってしまいました😳

 

長期休暇がハイシーズンの塾はやっと落ち着く頃です…☺️

 

塾講師をしている私ですが、実は

勉強が大嫌い

です😱

 

勉強が好きな人の方が珍しいとは思いますが、テスト期間も勉強したくないので課題は当日に終わらせるのが当たり前になっていました🤔

 

でも、勉強しなきゃいけないタイミングってありますよね❓

 

今回はそんなときに私がどう乗り切っていたかをご紹介します🙌

 

こんな人に読んでほしい

  • 勉強が嫌いな中学生
  • 勉強が嫌いな高校生
  • 勉強は嫌いだけどケータイはめっちゃ好きな人
  • なかなか勉強し始められない人

 

 

勉強への考え方

勉強って言ってもかなり幅広くありますよね?

 

まず思い浮かぶのが、学校で習う教養としての勉強📚

 

他にも社会勉強、スポーツの勉強、投資の勉強…

 

何かをしたい!と思ったときに最初に現れる壁が勉強かと思います🙄

 

今回は教養としての勉強に焦点を当てて話しますが、他にも応用できると思います✨

 

まず私は、勉強が嫌いです(2回目)

 

そして、電子機器が大好きです

 

電子機器とか言ってますけど、ケータイやパソコンです📱💻

 

察しの良い方はお気づきかもしれませんね

 

そう、電子機器を利用して勉強に近いことをするのです🙌

 

紙とペンでガリガリ書き進める勉強にメリットがあるのは事実ですが、それがやりたくないのです😗

 

じゃあ別の方法を考えれば良いだけですね☺️

 

大好きな電子機器を利用すれば、勉強という勉強をしていないのに身についているということもあります✨

 

もちろんこれは完璧ではないので、最低限は紙とペンでする勉強も必要かと思いますが🤔

 

特に数学などは記述にスペースが必要だと思うので、適さないかと思います

 

では、どのようにやるのか、具体的にご紹介します😆

 

 

電子機器を利用した勉強方法

問題を作る 難易度★★☆☆☆

この方法がシンプルにして1番効果的かと思います✨

 

特に適している科目は理科、社会ですが、漢字や英語にも応用できます😌

 

ケータイに必ずついているであろうメモ帳機能を使います📝

 

メモ帳を起動して、一問一答式で問題を作っていきます

 

問題と解答のメモ帳は別にすると良いです

 

番号を振ると見やすくなるので、番号を振ることをおすすめします

 

なぜこの方法が良いか、いくつか理由がありますが、

  • 出題者目線で教科書や資料集を見ることができる
  • テストの模試代わりになる
  • 文字なので友達との共有が楽👉手分けすることも可能
  • 文字を打っているだけなので手が疲れにくい
  • 教科書とケータイさえあればどこでもできる
  • 教科書を持ち運ばなくても復習できる

 

今思いつくだけでもこれだけのメリットがあります😆

 

中学生のときは主にこの方法で勉強していましたし、今も塾で推奨している方法です

 

この方法で、理科と社会は常に80点以上をキープ、内申は常に5でした✨

 

平凡な人間の割には好成績かと思います😌

 

調べ物はケータイで 難易度★☆☆☆☆

これは既に実践している人も多いかと思います☺️

 

単語の意味がわからない、この公式について詳しく知りたい、文字だけの説明じゃイメージが湧かない…などなど

 

勉強をしていると数々の疑問やモヤモヤが出てくると思います

 

それを解決するのがインターネットです

 

教科書に書かれている内容はほんの一部です

 

インターネットは、さらに詳しく、それも手軽に知りたい‼️という願望を解決することができます✨

 

そして、関連事項にも直結しやすいので予備知識も入れることができます😆

 

ただし、関係ない情報もゴロゴロしているので鵜呑みにしすぎるのは良くないというデメリットもあります😳

 

学習用アプリを使う 難易度★★★☆☆

これは、何も考えずにできるというメリットがあります

 

上2つの方法は、自分が能動的に行動する必要がありますが、学習用アプリであればインストールして起動させるだけで始められます✨

 

ただし、無料で優良なコンテンツを使用し続けるのは難しく、少額ながらお金がかかると思います💸

 

YouTubeなどで解説されているものもありますが、誘惑に打ち勝つ強い心が必要です✋

 

動画や音声を録る 難易度★★★★☆

この方法は、アウトプットに重きを置いた方法です

 

勉強はインプットが多いイメージですが、アウトプットもしていかないとなかなか定着しません

 

しかし、テスト期間にタイミング良くアウトプットする機会は意外と少ないもの🙄

 

ならば無理矢理アウトプットする機会を作ってしまおう!ということですね☺️

 

理解を深めたい内容について、自分で説明します

 

その際に録画、録音をしましょう☝️

 

それを聞いてみて、理解できれば良いと思います☺️

説明が上手くできない場合は理解をさらに深める必要があるので、理解度チェックに有効です✨

 

 

まとめ

私の勉強法をご紹介しました🙌

 

勉強をいかに勉強っぽくなくするか、というところを考えて勉強法を模索し続けていました☺️

 

中学生はもちろん、資格勉強等にも応用できると思うので試してみてくださいね😉

 

 

にほんブログ村 大学生日記ブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ